ブルガリ(BVLGARI)
ブルガリのブランド情報
- 1884年に創立したイタリアのジュエリーブランド。
- 創立者はソティリオ・ジョルジス・ブルガリ(Sotir BULGARI)。ソティリオ・ブルガリは1857年、ギリシャのKalaritesに生まれる。ギリシャで代々銀細工師を務めてきた家系の生まれ。ビザンチン式建築やイスラムの伝統的な要素を組み合わせた、寓話や花・葉をモチーフとしたソティリオ・ブルガリの技術は、ブルガリ家の歴史の中で一、ニを争ったといわれる。故郷であるパラミシア(Paramythia)で宝石商としてキャリアをスタート。当時のギリシャは政治情勢が混乱していたので、1877年にケルキラ島(コルフ島)に移り、その後、イタリアのナポリへ移住。1881年、ローマに移住。
- 1884年、イタリア・ローマのシスティーナ通り(Via Sistina)のスペイン階段の頂上に最初の店を開く。
- 1905年、ローマのコンドッティ通り(Via dei Condotti)10番地にブルガリ本店を移転オープン。この頃、息子のコンスタンティーノ・ブルガリ(Costantino BULGARI、1889年~1973年)及びジョルジオ・ブルガリ(Giorgio BULGARI、1890年~1966年)がソティリオの仕事を手伝うようになっていた。
- 1920年代のブルガリのジュエリーは、アールデコ調のデザインの、プラチナ台に組み込まれていたものが主流。
- 1930年代のブルガリのジュエリーは、ダイヤモンド単体のデザインや、カラージェムと組み合わせたボリューム感のある幾何学的なモチーフが特徴。コンバーチブルタイプのジュエリーも展開。ブルガリ最大のロングセラーの1つである「トロンビーノ」リングも発表。名称の由来は、ルックスが小さなトランペットに似ていることから。その後、第二次世界大戦を契機として、貴石をあまり使用しない、自然主義的でソフトなデザインのゴールドジュエリーが主流となる。
- 1940年代には、コイルによる明確な形状とトゥボガスもしくはゴールドメッシュのバンドが特徴の、ヘビの形をしたブレスレットウォッチを発表。
ブルガリ(BVLGARI)の「モネーテ」リング
- 1950年代には、第二次世界大戦後の経済成長を反映し、貴重なホワイトメタルにダイヤモンドや貴石をあしらったデコラティヴなジュエリーに回帰。花冠をバネでマウントすることにより、モチーフが揺れるように工夫されたデザインが特徴の、フラワーモチーフのブローチである「トレンブラン」を軸に展開。1950年代終わりには、オリジナリティ溢れるデザインを追求し、構築的なディテールとコンパクトな形状、イエローゴールド素材の多用をスタート。また、当時は価値の低いジュエリーのための技術であったカボション・カットを採用。ラグジュアリージュエリー界の「イタリア派」として、ブルガリのオリジナルスタイルを確立。
- 1960年代には、ニコラ・ブルガリがジュエリーとコインを融合したアイコンモチーフである「モネーテ(MONETE)」を発表。
ブルガリ(BVLGARI)の「トゥボガス」ブレスレット
- 1970年代には、より立体的なデザインや鮮やかな色合い、カボションカットによる楕円形やダイヤモンドとゴールドのコンビネーション等、より豊富なデザインバリエーションでの展開をスタート。19世紀後半にガス管の形状にインスパイアされて考案された、丸みのある滑らかでしなやかなフォルムを生み出す技法を蘇らせた「トゥボガス」を発表。過去の技法を研究し、それを蘇らせてメゾンのアイコンモチーフにまで昇華させるのが、ブルガリの真骨頂である。
- 1973年、アメリカ・ニューヨークのピエールホテル内にショップをオープン。アメリカ国旗のカラーリングを想起させる星条旗のラインを発表。
- 1975年、限定エディションのデジタルウォッチの成功を受け、「BVLGARI ROMA」の刻印が施されたラグジュアリーウォッチである「デジタル リミテッドエディション ゴールドウォッチ」を製作。ストラップには麻とレザーが使用されている。100名の顧客のみにクリスマスプレゼントとして提供。
ブルガリ(BVLGARI)の腕時計「ブルガリ・ブルガリ(BVLGARI BVLGARI)」
- 1977年、「BVLGARI ROMA」の腕時計の話題性を受け、「BVLGARI BVLGARI」との刻印が施された腕時計である「ブルガリ・ブルガリ(BVLGARI BVLGARI)」を発表。皇帝の彫像がその力と権威を讃えた文字の刻印で囲まれている、古代ローマのコインにインスパイアされたデザイン。また、円筒形のブルガリ・ブルガリのケースのデザインも、ローマの寺院に用いられる円柱にインスパイアされたもの。
- 1980年、色付きのシルクコードによりジュエリーをマウントする技術を開発。1980年代には、ビジネスに参画するモダンな女性のライフスタイルに合った、個々のエレメントを手作業で仕上げて繋ぎ合わせる、初のモジュール式ジュエリーのコレクションである「パレンテシ」を発表。そのモチーフはローマの通りに見られるトラバーチン(石灰華)の接合部分にインスパイアされたもの。
- 1995年、カボション・カットを用いた「チェルティカ」を発表。シリーズ名の由来は「ケルト的な」の意味で、ケルト民族の装飾品をモチーフとしている。
- 1997年、バッグラインをスタート。
- 1999年、新しいミレニアムを記念したアイコンコレクションである「ビー・ゼロワン」を発表。ローマのコロッセオにインスパイアされた丸いデザインが特徴。
ブルガリ(BVLGARI)の「ルチェア(LVCEA)」腕時計
- 2001年、小さな四角形と円形の要素で構成された、織物のような質感が特徴である「ルチェア(LVCEA)」シリーズを発表。
- 2002年、日本における香水の輸入販売業務展開のためブルーベルと提携。
- 2004年、ミラノに最初のブルガリホテルをオープン。
- 2005年、イタリアのハンドバッグメーカーであるパッツィーニ社を買収し、ブルガリアクセソーリに社名変更。
- 2006年、インドネシアにブルガリホテル・バリをオープン。60棟全てがヴィラ。
- 2006年5月18日、イタリア・ミラノのスピガ通りにあったミラノ本店をモンテナポレオーネ通りに移転オープン。総売場面積は約300平方メートル。同年9月、スピガ通りにあったショップをバッグや革小物等のアクセサリー専門店にリニューアルオープン。
- 2007年11月、東京・表参道に旗艦店をオープン。総売場面積は約520平方メートル。2階にはブルガリ・カフェを併設。
- 2007年12月、東京・銀座に世界最大の旗艦店であるブルガリ銀座タワーをオープン。
- 2010年12月、ブルガリ銀座タワーでセーブ・ザ・チルドレンへの活動支援イベントを開催。
- 2011 S/S には、マシュー・ウィリアムソン(MATTHEW WILLIAMSON)がバッグのカプセルコレクションのデザイナーを務めた。ブルガリが有名デザイナーとコラボレートするのは初めて。
- 2011年3月7日、LVMH モエヘネシー・ルイヴィトングループ(LVMH Moët Hennessy Louis Vuitton S.A.)の傘下に入る。
- 2011年7月1日、「ブルガリ・ブルガリ」のデザインをリニューアルし、日本先行発売。
- 2012年、ロンドンにブルガリホテルをオープン。
- 2012年11月10日から12月30日まで、ブルガリ銀座タワーのオープン5周年を記念し、「イタリア至高の輝き展」を開催。ブルガリの128年の歴史を辿るアーカイブ等のジュエリーを展示。
- 2014年5月29日、東京・港区の網町三井倶楽部で創業130周年を記念したイベントを開催。
- 2014年12月2日から2015年5月3日まで、ローマのイタリア国立21世紀美術館(MAXXI)にて、回顧展である「ベリッシマ: イタリアとハイファッション 1945年~1968年」展を開催。ブルガリを象徴するジュエリーを、ソレール・フォンタナ、エミリオ・シューベルト、ミラ・ショーン、ファウスト・サルリ、ガッティノーニ等が手掛けた洋服やアクセサリーと共に展示。
- 2015年、上海にブルガリホテルをオープン。
- 2015年9月8日から11月29日まで、東京・上野の東京国立博物館表慶館にて、メゾンが40年以上に渡り製作した250点を超えるジュエリーを展示する回顧展である「アート オブ ブルガリ: 130年にわたるイタリアの美の至宝」展を開催。同展では、ブルガリの展覧会としては初の試みとして、日本の美意識にインスパイアされたジュエリーを特別に展示。
- 2016年、ビー・ゼロワンで初の3色のゴールドを用いた新作である「ビー・ゼロワン・パーフェクト・ミステイク」を発表。
- 2016年9月30日から2017年1月29日まで、メルボルンのNGVにて、メゾンのクリエイティビティと国際的な名声の拡大に貢献したモチーフにオマージュを捧げる展覧会である「セルペンティフォーム(SERPENTI FORM)」展を開催。
- 2018年8月10日より、日本初で世界最年少のブルガリ アンバサダーとして、モデル兼作曲家のKōki,を迎えることを発表。Kōki,のアンバサダー就任を祝し、ブルガリ公式インスタグラムでKōki,のビジュアルと動画を発表。
- 2018年、ウォッチコレクションである「ルチェア」から、ダイヤモンド使いやスケルトン仕様が遊び心ある新作ウォッチ「ルチェア スケルトン」を発表。コレクション名の由来は、ラテン語で「光」の意。
- 2018年9月より、いつの時代も見る者を魅了するディーヴァの輝きをテーマにしたブルガリの「ディーヴァ ドリーム」から、彩り豊かな色石をあしらった新作ジュエリー計6モデルを展開。
ブルガリの公式サイト
- Bvlgari: https://www.bulgari.com/
- Bulgari Channel – YouTube: https://www.youtube.com/Bulgari
ブルガリの公式SNS
Tweets by Bulgariofficial
https://www.facebook.com/48981224962
https://www.instagram.com/bulgariofficial
ブルガリの店舗
ブルガリの商品を検索
日本国内の大手オンラインショッピングモール
日本国内の大手ファッション通販サイト
- 「ブルガリ」をELLE SHOPで検索する
- 「ブルガリ」をセレクトスクエアで検索する
- 「ブルガリ」をdfashionで検索する
- 「ブルガリ」をモダンブルーで検索する
- 「ブルガリ」をTOKYOlifeで検索する
日本配送対応のアメリカ大手オンラインショッピングモール
日本配送対応のヨーロッパ大手ファッション通販サイト
- 「ブルガリ」をYOOXで検索する(日本語対応)
- 「ブルガリ」をFarfetchで検索する(日本語対応)
- 「ブルガリ」をLUISA VIA ROMAで検索する(日本語対応)
- 「ブルガリ」をSTYLEBOP.comで検索する
日本配送対応のイギリス大手ファッション通販サイト
日本配送対応の北アメリカ大手ファッション通販サイト
- 「ブルガリ」をShopbopで検索する(日本語対応)
- 「ブルガリ」をSSENSEで検索する(日本語対応)
- 「ブルガリ」をSaks Fifth Avenueで検索する
- 「ブルガリ」をBloomingdale’sで検索する
- 「ブルガリ」をShopBAZAARで検索する
個人輸入・海外通販のやり方・方法
日本への配送に対応している海外のショッピングサイトを利用した、個人輸入・海外通販のやり方・方法については、下記のページで詳しく解説しています。
出張先の正規店でバッグを購入しました。地元に戻って1週間。1度使っただけで、ファスナーの取手が外れてしまいました。近くの直営店に「ここで買った物ではないのですが・・・」と持ち込んだ所、『修理に1ヶ月かかります(年末年始を挟む為)』と言われました。やはり、購入した店でないと、交換や返品は出来ないのでしょうか?
ブルガリは流行る流行らないという感じではないですよね。
いいものはずっと使えますよ。
bゼロみたいに価格が安くてデザイン性のあるものは
流行りましたよね。でも長く愛されるデザインではないように
感じます。個人的にbゼロはやったときにオーダーで作りましたがそれも無くしちゃったし、bゼロ3つなくしたんですよ。
(ちょっと大きかったので)
それ以降はスネークとか昔ながらの細工したものを愛用しています。
いや~ブルガリいいわやっぱ
ブルガリの香水の香りが好き
ブルガリ好きの新潟県民さん、
日常使いというかoffの日の限定なのですが、ブルガリ・ブルガリのクロノグラフのステンレス・スティールです。
僕はけっしてセレブではないですよ、普通の会社員です。
>ブルガリ好きの長野県民さん
情報ありがとうございます。
上記の値段が磨きも込みなのであれば、正規店でのOHとしては適当な値段ではないでしょうか?
たしかにブレスと革ベルトとでは磨きの値段に差が出てもおかしくないですよね。アショーマのブレスなんかはポリッシュと艶消しのコンビみたいになっているので、磨きの手間は多いですね。
ちなみにブルガリ好きの長野県民さんは日常使いでブルガリでしょうか?だとしたらセレブですねぇ。
昨日、この前に買ったレトログラードの調子が悪くてブルガリの直営店に行ってきました。
磁気をおびてたらしく、それで磁気抜きをしてもらいました。今は時間もズレずに絶好調です。
それと時計のオーバーホールの値段表を見せてもらいました。
クロノグラフ系の時計はブレスレットのが
5万7千円、三針系のブレスレット系が4万5~7千円ぐらいでした。皮のストラップ系になると
もうちょっと安くなってました、磨きの関係なのでしょうか?。
アショーマでも普通の3針であればムーブメントはブルガリブルガリと同じだと思います。でも正規ブティックでOHが3万は安くないでしょうか?最低でも4~5万くらいしないですか?プラス磨き(ステンブレスか革ベルトでも大分違いますよね)で7~8万という具合になるのだと思いますが、最近は安くなったのでしょうか?
まぁ磨きの時には時計をばらさないと出来ないので、ばらすならOHもした方がいいですよね。
それにしてもレトログラードですかー。いいですね。
私のはアショーマ3針の金無垢です。裏スケに憧れますがレトログラードは高いですよー。
金無垢はステンに比べて柔らかいので傷もつきやすいですよね。だから私は普段はステンレスの時計ををメインに使っていますよ。
ブルガリ好きの新潟県民さん、情報ありがとうございます。
僕の場合、磨きの件を定員に話をしたら、
「オーバーホールの時には磨きもしてくれるのでその時がお得ですよ。」って、やんわり否定された感じでしたね。
>費用はオーバーホールと磨きで7~8万程との事
アショーマの時計ってオーバーホールって高いのですね、ブルガリ・ブルガリの場合、3針で約3万ぐらい、クロノグラフで約5万ぐらいだと聞きました。
僕は、最近アショーマのレトログラードを買ったのですが、このオーバーホール代が約8万ぐらい(実はもっと高い?)だと聞きました。
オーバーホールの値段って時計を買う前とかに正直に客に伝えると引かれてしまうので、あまり言わないのですかね?。それと時計のケースが金系だと磨きが出来ないって定員が言ってましたけど本当でしょうか?、宝飾ブランドなのに・・・。
ブルガリ好きの長野県民さんの「磨き」の件です。以前ブルガリに電話して確認したのですが、磨きのみは受付してもらえず、オーバーホールとのセットしか受け付けていないと言われました。費用はオーバーホールと磨きで7~8万程との事。磨きのみであれば、ブルガリじゃなくても近所の時計店で2万くらいでやってもらえると思います。ちなみに上記の金額はアショーマの場合です。
ブルガリ好きの長野県民さん
返信ありがとうございます。
やはりオーバーホールの時が良さそうですね!
機会があれば、磨きのお値段も聞いてみます。
↑のとあるブルガリ好きさん、初めまして、
気持良くわかります。
僕のブルガリ・ブルガリも表面に
小キズがついてショップに相談した事がありますが、「磨き」は出来るそうです、すみません値段は忘れてしまいました。
でも、店員さん曰く「オーバーホールの時には磨きもしてくれるのでその時がお得ですよ。」言っていました。
ブルガリの時計が好きで、ディアゴノのクロノを愛用しています。
表面のきずが目立ち始めたのですが、ショップでジュエリーと同じように「磨き」をお願いできるのでしょうか?
またはオーバーホールまで待つしかないでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
板違いかもしれませんが・・・
誕生日祝いにブルガリの鞄を頂きました。
ですが数日後、肩にかけた瞬間にとって?部分の金具が外れてしまいました。
ドンキーホーテーで購入したらしいのですが使用していない場合は初期不良で交換、返品して頂けるのでしょうか・・・
ローマのアウトレットにブルガリありますか?私の行ったアウトレットは、アパレル中心で、ブルガリなどの貴金属はありませんでした。
今ならユーロ安ですから、ローマなら、ブルガリ正規店でも、かなり安く買えると思います。 Taxフリーの請求とで、日本の3割ぐらい安く買えるのではないでしょうか?
どなたかローマのブルガリアウトレットに行かれた方いませんか?
トゥボガスの時計がほしいんですが、品揃えどんなものがあるのか、割引率などなどご存知の方いらしたら教えてください!
BVLGARI本店に電話すれば教えてくるますよ。