ファショコン通信

ファショコン通信はブランドやデザイナーの観点からファッションとモードを分析するファッション情報サイトです

ファッション掲示板 過去ログ No.241

[No.2872]


タイトル:身体の夢
コルセットについて、面白い(というか、懐かしい…)図録が書庫にあったのでご案内…
(当時、見に行った人も見ていない人も、御興味頂けたら幸いであります…)
1999年4月から11月にかけて京都国立近代美術館、東京都現代美術館で開催された「身体の夢」展から…。
16世紀半ばから19世紀まで、女性の外形(フォルム)は身体を支配し、奔放なまでの造型を繰り広げていた。この時、身体は、服を着るための支柱であり、決してみずからの存在を主張する事はなかった。身体を内部に閉じ込め、隠された存在にしながら、理想とした美しい外形(フォルム)を形作る上で最も重要な働きをしたのはコルセットであった。服の造形が求める身体を得る為に、身体に過剰な忍耐を強いて、流行の最先端にたつ…。そして、フランス革命後、20世紀になり、女性はコルセットと決別し、身体が解放されたと同時に精神も解放され、女性の社会参加や性的平等の実現を求める契機ともなったが、その解放は、一時的な物であった…その後、女性は物理的なコルセットからの解放はされたが、最新のファッションを着こなせる様、自らの身体を整える努力を自覚的に続け、形の無いコルセットを纏う事になる…。そして、身体と服は、尚も連携して、進化し、ファッションと時代との関わりは続いて行く…。
身体の夢展
http://www.kci.or.jp/activity/exhi3-j.html
参加アーティスト
http://www.nittsu.co.jp/supp/1999kouhan/karada/karada_4.htm
http://www.nittsu.co.jp/supp/1999kouhan/karada/karada_5.htm
KCI
京都服飾文化研究財団
http://www.kci.or.jp/
こちらのデジタル・アーカイブでは、1700年から1940年代までの貯蔵品を御覧になられます…
http://www.kci.or.jp/collection/collset-j.html
おなまえ: SOL
url = http://www.sol-design.jp

[No.2872のレス] 親記事を表示


当時の感想…16世紀半ばに着用されていたという鉄のコルセットから19世紀の様々なコルセット、また、今は亡き熊谷トキオ氏の作品「食べる靴-すき焼き」(樹脂で出来た牛肉模様のハイヒール) や、マルタン・マルジェラのコレクション作品を会期中、風雨にさらし、カビを繁殖させ、その経過を展示、その後、その作品を燃やすというインスタレーションも非常に興味深く、面白い内容でした。またファッションとしての服の概念の変化等、川久保玲のバッスル状の筒が後ろ腰に縫い付けられたニットドレスやこぶドレス、渡辺淳弥のワイヤーが内蔵されたウール・サージのスカート、山本耀司の蝶番で繋いだ木片のベストスカートやフセインチャラヤン、バレンシアガ、ラクロワ 等々…、多くトップデザイナー達の作品群と歴史を目にする事ができましたが、昔の事なので…当時はそれだけの価値を解らずに見ていたのが残念…(w その他、ルーシー・オルタのリフュージウエアやピピロッティ・リストのビデオインスタレーション、キュピキュピの作品等…元映像学科だけに…(w
Lucy Orta
http://studioorta.free.fr/lucy_orta.html
Pipilotti Rist
http://www.pipilottirist.net/himalaya/him_stoer.html
(works)
http://www.ghw.ch/ARTISTS/PIPILOTTI/artist_works_frame.html
KyupiKyupi
http://kyupikyupi.com/
おなまえ: SOL
url = http://www.sol-design.jp

[No.2872のレス] 親記事を表示


さっそく拝見させていただきましたw
面白い展覧会ですね~。リアルタイムで見られたのが羨ましいです。
僕ももっと展覧会とか行けるうちに行っておかないといけませんね。
そういえば有名な誰かの言葉で
「人間は身体という呪縛にかかっている」
みたいな言葉があったような無かったような。
意外な人の言葉だった気がするんですが。マルクスあたりでしたかね。
言葉を言った本人の意図がどうだったかはわかりませんが、
人間の精神の健康を保つことと身体の健康を保つことは矛盾している、
というような洞察を与えてくれる言葉だと思います。
身体に対する反抗として服飾のデザインをみるのも面白いですね。
おなまえ: JJB

[No.2872のレス] 親記事を表示


KCIにはよく行きます。「男のおしゃれ展」にも行きました。ジレばっかり。ジレほしくなります。
ところで、コルセットから女性は「解放」された、とよく聞きますが、当時女性は本当にコルセットを着ることが苦痛だったのでしょうか。
クリスチャン・ディオール氏は「心が軽やかなら、生地の重さなど気にならない」と言ってのけました。はっきり言って僕が着てる服は動きにくいです。でも僕はその服が大好きなので気になりません。
昔の女性もコルセットを着用することで自分の外見に自信を持っていて、それほど気にならなかったのでは・・。と思ったり・・。でも内臓とか変形するのってキツイですね・・。
とぼやいてみました。
おなまえ: masaru

[No.2872のレス] 親記事を表示


シャネルがせっかくコルセット無しの動きやすく、自分で着れる服を作ったのに、ディオールが戦後「ニュールック」という名目で、またコルセット付きの形を復活させた時、相当な反発があったと聞きましたから、男の勝手な言い訳かと(笑)
ある意味、中国のデン足のように、あちらの男性にとってのフェチシズムと言える気がしますね。
おなまえ: queniq

[No.2872のレス] 親記事を表示


>ある意味、中国のデン足のように、あちらの男性にとってのフェチシズムと言える気がしますね。
纏足って女性の動きを制限するもので、男性と女性の力関係を強調するものだと
どこかで聞いた気がするのですが、あれは男性のフェティッシュなんですか?
僕はコルセットを付けることが女性にとって(あるいは男性にとっても)
必ずしも苦痛になるとは思いません。
身体のあるラインを追求することへのフェティッシュもありえますし。
もちろん強制的に着用させるのは論外ですけどね。
おなまえ: JJB

[No.2872のレス] 親記事を表示


私は大学時代、中国史を学んでいたのですが、あれだけ前王朝を全否定するのを繰り返してきた独自の歴史を持つ中国という国が殷周秦漢隋唐宋明の漢民族の王朝だけでなく、金や元や清などの異民族を含む王朝でさえ、あのデン足をやめることをしなかったというのはそういう理由があったからだという説があるんですよ。足が小さい女性がよちよち歩く姿が中国の男性にはぐっとキたらしいんです(笑)
もちろん力を抑える意味もあったでしょうけどね。
コルセットに関しては、現代でしたら個人の嗜好に任せる自由がありますけど、早死する統計も出てますし、靴のヒールのように身体には悪影響でもやめられない美の贅沢でもあるんでしょうね。
おなまえ: queniq

[No.2872のレス] 親記事を表示


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887831250/
この本を持っているんですが、色々と関連情報が載っていました。
一応、ご報告まで。
おなまえ: ぷりま

[No.2872のレス] 親記事を表示


>queniqさん
なるほど(笑)足が小さければ小さいほど良い、みたいになってたわけですね。
現代だとそんなにあからさまに骨格歪ませてたら引きますけど、
面白いもんですね。
人間ってすごいですねえw
おなまえ: JJB

[No.2870]


タイトル:アダムエロペ
はじめまして。
俺はアダムエロペっていう服のブランドが好きで
好んで着ているのですが、他にアダムエロペと同じ
ような系統で、アダムエロペ好きな人も好きになり
そうな服のブランドってどこかありますかね。。?
よかったら教えてください。
そういうのを今探しているところなんです。
いろいろな人がいると思うので、中には同じような
服の好みの人もいるかと思って投稿してみました。
できたら値段も同じくらいがいいな(^^;
おなまえ: ココロ

[No.2870のレス] 親記事を表示


おなまえ: ~
マルチポストはやめましょう。
丸井にでもいけば似たような系統や値段の服はあるかもしれません

[No.2870のレス] 親記事を表示


使用する色のトーンが違いますが、エディフィスなんてどうでしょう。
渋谷店は2階がおすすめです。
おなまえ: apt

[No.2870のレス] 親記事を表示


おぉ。
ありがとうございます。
近々行ってみようかと思います!
おなまえ: ココロ

[No.2869]


タイトル:大阪モード学園の夜間に行ってる方教えて下さい
私は大阪モード学園の夜間に行こうと思うのですが、夜間はしっかり勉強はできるのでしょうか?それに夜間にかよう人はすくないのでしょうか?モードに行ってる方情報下さい。お願いします。
おなまえ: ショウゴ

[No.2869のレス] 親記事を表示


答えになっていないかもしれませんが、僕の友達が春から東京モードの夜間に通います。週3日しかないとはいっていましたが夜間の方は4年間あるみたいなんで内容が薄くなるということはない(と思う)と言っていたんで書き込みさせていただきました。
おなまえ: 臆病者

[No.2869のレス] 親記事を表示


勉強量はもちろん昼の方が多いです。約三倍。夜間の場合、基礎はキッチリ学べるので、あとは自分で応用を勉強する形になります。ですから自分で勉強できない人は昼をオススメします。あと人数は30人2クラスといった感じです。一度入学相談にいかれてはいかがでしょうか?
おなまえ: ハギー

[No.2869のレス] 親記事を表示


みなさんありがとうございました。参考にさせていただきます。
おなまえ: ショウゴ

[No.2868]


タイトル:結婚式の服装
こんにちは。今度2月21日にフレンチレストランで結婚式があるのですが、洋服について迷ってます。今考えているのは、黒のレーヨン生地の黒いワンピース(半そで)に透明の黒のショールを羽織ってコサージュで。と思っているのですが、さむいかな~~。この時期半そでのワンピースは場違いかな。と思ってきました。皆さんはどう思われますか?この時期、どんな感じでまとめるとよいでしょう。。。ご意見お待ちしています。
おなまえ: くみ

[No.2868のレス] 親記事を表示


屋内でのパーティですから半袖でもノースリーブでも場違いと言う事はないと思いますよ。
レストランの中は暖房が入っているはずですが、効きが弱かったりした場合に寒くなってしまうかもしれないのでいかにも防寒!って感じにならない薄手でも羽織ると暖かい綺麗なシルクのストールなどを用意され(寒くなったらこちらを羽織れるように)ておくといいかもしれませんね。
ウールやカシミアはパーティの場には合わないのでくれぐれも素材に気を付けてくださいね。
おなまえ: ニコ

[No.2868のレス] 親記事を表示


タイトル:ありがとうございます
ニコさん、返信ありがとうございました。
半そででも大丈夫ですね。今決めているもので行こうとおもいます。久々の結婚式なので感覚をわすれていました。。。。(^^;
おなまえ: くみ

[No.2867]


タイトル:質問×2(ファッション誌と仕様書)
はじめまして、チャーリーといいます。半年くらい前からよくこの掲示板を拝見させていただいておりました。
今回は皆さんのお知恵をおかりしたいと思い、はじめて書きこみます。
まず一つ目なのですが、以前この掲示板で「MR廃刊後、どのようなファッション誌を買っていますか?」という内容のスレッド(?)があったと思うのですが、そこで皆さんは「HF」や「SPUR」,「VOGUE NIPPON」などの多くの女性誌をあげていらっしゃいました。
僕は普段から皆さんのようなファッション上級者になりたい!と思っていましたので、そこで挙げられていた本のいくつかを本屋さんで立ち読みしてみたのですが、載っていたのは女性のスナップやコレクション、デザイナーへのインタビューなどでどこに着眼してよいかわかりませんでした(HFは男性のものもありましたのでそれを見ました)。
僕はファッション誌(メンズノンノなど)を見る時スナップをメインに見るのですが(というよりスナップ以外ほとんどみません)、皆さんは上で挙げられたような女性向ファッション誌を見る時どういったところに注目なさっているのでしょうか?よろしくお願いします。
次に2つ目ですが、洋服の仕様書というのは服飾系の専門学校などを出ていなくても作製できるものでしょうか?
洋裁入門の本として(amazonで)評価が高い『わかりやすいソーイングQ&A』や『ソーイングの基礎ノート』などを読めば勉強になるのかなーと思っているのですが、購入するまでの勇気がありません。どなたか勉強方法など詳しい方がいらっしゃましたら、ご教授ください。よろしくお願い致します。
(一応過去ログとgoogleを検索したあと書き込んだのですが、もし見落としていたらすみません)
おなまえ: チャーリー

[No.2867のレス] 親記事を表示


僕はぷりまさんと違いほとんど女性誌を買わないのですが、
メンズも載ってるHFは買っていますし、FIGALOは特集によっては買います。
FIGALOを買うときはイタリアやフランスのショッピング・ホテルなどの情報が載っているときでしょうか。
(アンナマトッツオの記事はスクラップして保存してます)
あとデザイナーのインタビューが載ってる時とか。
スナップやコレクションは載ってれば目を通します。
洋服の仕様書については資格があるわけではないので専門学校とかは関係ないです。
専門学校に入った事がないデザイナーは山ほどいますし。
ソーイングはできるに越した事はないですが、
できないデザイナーも同じくいますよ。
何をしたいのか、もう一度整理された方が良いかと・・・
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2867のレス] 親記事を表示


MR無き今、ホント雑誌買う数が減りました。メンズはコレクション期のgappressmenだけですね。あとはHFと装苑、流行通信とWWDの1シーズンごとに安く出るものと花椿ですね。私は服飾の勉強をしているので服の造りから雑誌の構成まで細かくみます。でもやはりMRがなくなってから男性服を紹介する雑誌がミーハーが飛びつきやすいもの、何となくそのブランドにふさわしくないものだけになってしまったのが、とても残念です。
スナップがメインなのでしたらSTREETいいですよ。
fruitsは編集の元読者モデルの友人ばかり縁故採用してるらしいですし、それに比べるとSTREETは純粋に街で見かけた人だけスナップしてますし、コレクション期だといろんなデザイナーやモデルがスナップに紛れてて面白いですよ。
仕様書は会社で習うから平気ですよ。学生で完璧には絶対書けないですよ。
おなまえ: queniq

[No.2867のレス] 親記事を表示


おなまえ: 秋人
僕もMRがなくなりHFに移動したひとりですが、言ってしまうと最近は、着こなしは参考にしません。と言うか、なりません。ヴォーグも同じく、買うことのないカタログ化してますwこれが雑誌の本質なのかなぁと感じる位です。

[No.2867のレス] 親記事を表示


雑誌がもうスタイリストのマスターベーションになってますよねえ。スナップもみんな個性的であろうとしながら同じような格好や型にハマってますし。
外人は素敵にみえるような感想を持つ人もいますが、決してそんなこともないような気がします。洋服の「洋」という部分が馴染んでる分の差ぐらいなもんで。でも普通の人のおしゃれな割り合いは高い気がしますが。大メゾンの押し付けがましい広告もうんざりですね。ネット最強かな(笑)
おなまえ: queniq

[No.2867のレス] 親記事を表示


皆さんお返事ありがとうございます。皆さんいろんな見方をしているんですね。
とりあえず、queniqさんが紹介してくださった『STREET』という雑誌を探して見たいと思います。
ありがとうございました。
おなまえ: チャーリー

[No.2866]


タイトル:スタジオベルソー
スタジオベルソーの授業や入学方法、試験、何時ごろあるかなど、何でもいいです!!教えてください!!!宜しくお願いします(>-<)
おなまえ: マイ

[No.2866のレス] 親記事を表示


http://magnavi.goo.ne.jp/caption/10002753.html
を取り寄せてみては?
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2865]


タイトル:アドバイスください
今、海外に住んでいるのですが、もうすぐ帰国する為、春夏物のお買い物をこっちで安く済ましちゃいたい、と思ったのですが、せっかく買っても日本で出番がこなかったらどうしよう??と悩んでます。こっちのお国柄はは、あるものみんな着ちゃえ、な勢いだし、アタシも日で何が流行ってるか、検索してもイマイチ良く分からなくて…そこで、ファッションに詳しい皆さんに、助けていただきたいのです。
D&Gの薄手リネン白ジャケットとか、今春、活躍できますか?ラルフのワンショルダーやホルターネックのタンクトップは発色がすごくきれいなのですが、果たして今年のものでしょうか??
何でもいいので、アドバイスお願いしまーす。
おなまえ: verde

[No.2865のレス] 親記事を表示


おなまえ: プリン
人様の事にとやかく言うほどファッションに関しての知識はありませんが、流行を追うのではなく自分に合った格好を追うべきではないでしょうか。ですからこれは自分に合ってるなと思えば購入されたらいいかと。流行のものを着ていなくてもその人に似合っていれば格好いいですしね。逆に流行のものを着ていてもその人に似合っていなければ…

[No.2865のレス] 親記事を表示


可愛いと思った物であれば、
買ってしまって問題ないのではないかと個人的には思います。
リネンの白ジャケットであれば、
あまり流行は関係なく、
定番的なアイテムとして着られるのではないでしょうか。
おなまえ: ぷりま

[No.2865のレス] 親記事を表示


タイトル:お返事ありがとうございます
この国に来てから、お洋服について誰かと話す機会が全くない状態で生活していたので、お二人からお返事頂いてすごく嬉しかったです。アドバイス頂いたお陰で、何となくあった迷いも消えて、お買い物に弾みがつきそうです。本当にありがとうございました。
おなまえ: verde

[No.2864]


タイトル:マハリシの刺繍パンツ
福岡で、ダイスアンドダイス以外のお店で、マハリシの刺繍ラインを扱っているお店ご存知の方いらっしゃいますか?
おなまえ: ☆

[No.2863]


タイトル:おしえてください(×_×)
おなまえ: NA
シグネチャーってなんですか

[No.2863のレス] 親記事を表示


シグネチャーライン、ということでいいんでしょうか?
シグネチャーっていうのは、デザイナーが自身の名前で立ち上げたブランドのことですね。ミハラヤスヒロ、ノゾミイシグロなど、です♪
おなまえ: 臆病者

[No.2863のレス] 親記事を表示


タイトル:ありがとうございます(>_<)
おなまえ: NA
じゃあ『シグネチャー財布』ってゆーのはどんなかんじですか(×_×)すみません何回も。。。

[No.2863のレス] 親記事を表示


シグネチャーは署名という意味なのでロゴが入った財布のことではないでしょうか
おなまえ: サラマン

[No.2862]


タイトル:サイラス
普段、裏原系(死語?)のものを買うことが無いので。
サイラスのバックが欲しいのですが手に入りづらいですよね。
お店に電話して買うこととかできるのでしょうか。
地方なので。
おなまえ: のん

[No.2862のレス] 親記事を表示


自分はSINDEEのトート欲しくて、地方全部電話しました。店によっていろいろ違うので、入荷するか通販できるかなど問い合わせてみてはいかがでしょうか?
おなまえ: レッド

[No.2861]


タイトル:エムシーエム
おなまえ: ゆき
エムシーエムを取り扱っているお店、または直営店を探してます。ご存じの方教えてください。

[No.2861のレス] 親記事を表示


info@mcm-online.de
にドイツ語か英語で問い合わせればわかります。
香水なら日本の代理店がわかばですので
03-5688-1001
に問い合わせては?
おなまえ: yoshua
url = http://yoshua-b.hp.infoseek.co.jp/

[No.2860]


タイトル:鍵盤柄マフラー
鍵盤柄のマフラーを探しているのですが、どこで売っているのか知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
おなまえ: サク

[No.2860のレス] 親記事を表示


おなまえ: おしゃ
お探しのモノかは分かりませんが、鍵盤柄のマフラーは、されている方のほとんどが『文化屋雑貨店』という雑貨屋さんのものだと思われます。東京なら原宿竹下通り、名古屋なら大須にありますよ★大阪についてはあまり自信がないのですがアメ村にあったような気がします。かわいいですよね、手に入ると良いですね♪

[No.2860のレス] 親記事を表示


どうもありがとうございます。明日渋谷に行くのでそのついでに原宿に寄ろうと思います。
おなまえ: サク