ファショコン通信

ファショコン通信はブランドやデザイナーの観点からファッションとモードを分析するファッション情報サイトです

THEATRE PRODUCTS 2006 S/S コレクションレポート

取材に至るまでの経緯

2005年11月7日、東京・明治神宮外苑にて、シアタープロダクツ(THEATRE PRODUCTS)の 2006 S/S ショーが催された。このショーは、東京コレクション(日本ファッションウィーク)期間中に行われたものである。
今回は、日本ファッションウィークと銘打って、東京コレクションが新しくなる記念すべきシーズンであるということで、以前から気になっていた、シアタープロダクツのショーに足を運んでみることにした。そして、ショーを観た後にレポート記事も作成したいと考えていたので、シアタープロダクツの公式サイトでプレスの連絡先を調べて、事前に取材の申入れをして、招待状を送付していただいた。
会場は聖徳記念絵画館前の大型特設テント「TOKIWA」であり、12:00 からシアタープロダクツのショーが、続く 12:30 からキングリーシアタープロダクツのショーの開催が予定されていた。筆者は今回、プレスとしてショーに招待されていたので、開演 30分前に会場に着き、すぐに会場内に入ることができた。
会場内に入ると、筆者が座っていた席の向かいの中央最前列の席に、東京ファッションデザイナー協議会(CFD)議長の岡田茂樹氏が着席されており、注目度の高さを知り、否が応でも期待が高まってくる。予定より十数分ほど遅れてのショー開始となったが、パリコレクションに比べれば大したことはないし、何より期待が高まっているし、会場整理スタッフが着ている「シアタープロダクツ・シック」と「シアタープロダクツ・フォーマル」を眺めるのが楽しかったので、時間もそれほど気にならなかった。

ショーの様子

今回のショーのテーマは、「オフィーリアの森のシステムキッチン」。ジョン・エヴァレット・ミレイ(John Everett MILLAIS)の作品である「オフィーリア(Ophelia)」という画に有機性を見出し、システムキッチンというキーワードに無機性を見出し、相反する両者を対比するというイメージで 1つのショーを構成したのだそうだ。
KISSの「Hard Luck Woman」で幕を開けたショーの最初に登場したアイテムは、透け感が魅惑的であるオレンジのタイトなドレス。このドレスは、40メートルにも及ぶ細く長いナイロンオーガンジのテープを、胸元から裾まで螺旋状に巻いていくことで完成させたものである。ボディラインが明確に浮き出るセクシーなシルエットであるそのドレスはパターンが有って無きに等しく、小さなドレープ状になった縁がアクセントとなっており、無機的で構築的ながらも繊細で美しい仕上がりとなっているドレスであった。
尚、このドレスは無機的なイメージであることから、「システムキッチン」から連想されるものであるそうだ。
(ドレスの様子は右の写真の通り。画像をクリックすると拡大写真を表示します。)
ドレスの様子
筆者はショーに訪れた後に展示会にも訪れさせていただいたのだが、その際に印象に残ったのが、左写真にあるコットン、ナイロン、ポリウレタンのラッセル生地を用いたドレスである。素材による染色具合の違いを利用し、1つの生地の中の異なった素材部分にに異なった染色が施された独特の生地は、見た目にもとてもユニークであり、且つ、その柔らかな質感がシルエットの美しさを一層引き立たせる効果も持っており、全体としてとても秀逸であった。
ちなみに、生地のうちでブラウンに染まっている部分がコットンで、ブルーに染まっている部分がナイロンで、生地に縮絨感を持たせている細いテープ状の部分がポリウレタンなのだそうである。

(ドレスの様子は左の写真の通り。画像をクリックすると拡大写真を表示します。)
ドレスの様子
最後のアイテムとして、システムキッチンのタイルを思わせるドレープの美しいドレスが登場。色はオレンジ地とホワイト地の 2パターンあり、いずれも 10メートルに及ぶ 1枚の生地を、プリーツを入る等して手繰り寄せて作られたものである。また、腰部分から裾にかけて広がりを持たせるため、生地裏側にはワイヤーが取り付けられており、ワイヤー部分は、ショーの時には誰も見ることができないにも関わらず、テープできちんとカバーを施してあった。このような細やかな気遣いがとても好印象である。
尚、裾に取り付けられているのは豚革を加工したものにプリントを施したもので、ホワイトのドレスにはブラック一色でプリントされたものが、オレンジのドレスにはスイセンの柄をプリントしたものが取り付けられている。
(ドレスの様子は右の写真の通り。画像をクリックすると拡大写真を表示します。)
フィナーレの様子
上記にはドレスしか紹介しなかったが、もちろん、セパレーツやパンツルックも発表されており、比較的カジュアルなものからドレッシーなものまで、美しいアイテムを幅広く発表。また、タンクトップの両肩に、ゴムを段階的に大きくなる八の字状にしたものを取り付ける等、ユーモラスなアイテムもあり、創作範囲の広さに感心させられた。
尚、上記や左記写真にあるように、一部のモデルの頭部には、テープ状にして固めた後にリボン状や円錐状にしたエクステンションヘアが取り付けられていたのも印象的であった。ちなみに、これらのエクステンションヘアは、着替えの時には逐一取り外していたので、ショーの時には大変だったのだそうである。
最後は、スールヴァイグ・シュレッタイェル(Solveig SLETTAHJELL)の「Moon River」にのせて、全モデルが登場。来訪者による大きな拍手と共にシアタープロダクツのショーは幕を閉じた。
(フィナーレの様子は左の写真の通り。画像をクリックすると拡大写真を表示します。)
5分間の休憩の後、キングリー・シアタープロダクツのショーが始まる。ちなみに、休憩時間中は来訪者それぞれにアイスカフェラテが配られ、空き時間を持て余すことのないよう、充分に配慮されていた。